絹が紡ぐ日本とミャンマーのこれから
~明治の絹とモダン・ミャンマー~
日本アセアンセンターでは、ASEAN地域における後発4カ国であるCLMV(カンボジア、ラオス、ミャンマー、ベトナム)諸国に対する貿易支援開発事業に、2016年度より取り組んでおります。現地で行う輸出能力強化プログラムに加え、CLMVの製品紹介を目的に輸入促進セミナーも開催しています。
今回は、ミャンマーのシルク振興をテーマとしたセミナー並びに展示を開催します。
ミャンマーのシルク産業において、日本の経験が活かされていることに注目し、ミャンマーの農村地域におけるシルク産業振興による発展と可能性について広くご紹介するとともに、将来的な輸出産業への展開を目指します。
10月11日(木)に実施するセミナー「絹が紡ぐ日本とミャンマーのこれから」では、㈱大松 会長 藤井啓二氏並びにザニー㈱ 代表取締役 渋谷ザニー氏をお招きし、ミャンマーのシルク産業の強みと製品の魅力についてご講演をいただきます。
また、「ミャンマーシルク振興:明治の絹とモダン・ミャンマー」の展示を10月10日(水)~12(金)の3日間開催し、日本とミャンマーのシルク産業の歴史と文化について比較しつつご紹介するとともに、ミャンマーシルクを用いた衣装も展示いたします。皆様のご参加をお待ちしています。
記
開催日時 |
【セミナー】
|
会場 | 国際機関日本アセアンセンター・アセアンホール 〒105-0004 東京都港区新橋6-17-19 新御成門ビル1階 都営三田線御成門駅 A4出口徒歩1分 アクセス |
参加費 | 無料 |
10月11日木曜日 開催セミナー 参加申込 |
お申込みはこちら (定員50名:先着順) |
講演者 |
1. 株式会社 大松 会長 藤井啓二氏 2. ザニー株式会社 代表取締役 渋谷ザニー氏 |
お問い合わせ |
日本アセアンセンター |
「絹が紡ぐ日本とミャンマーのこれから」のセミナーにお申し込みいただく前に、下記の点をご確認ください。
1) 定員に達した時点で受付を終了させていただきます。ご了承ください。
2) 10月10日(水)までに受講票を送付します。
当日は受講票をプリントアウトしていただき、名刺(一枚)と併せてご持参ください。
登録フォーム入力および仮受付確認メールは、受講票ではありませんのでご注意ください。
3) 複数の同時お申し込みはできませんので、1名様ずつお申し込み下さい。