ASEANでは経済発展に伴い所得や生活水準が向上し平均寿命が上昇する一方で、生活習慣病や高齢化に伴う健康課題が拡大しており、より良い医療サービスや高齢者向け介護サービスの需要が高まっています。ASEAN各国は日本の高度なヘルスケアサービスに高い関心を寄せており、日本の事業者のビジネスチャンスも拡大しています。
このような状況を踏まえ、日本アセアンセンターでは、ASEANにおける医療サービスや高齢者向け介護サービス等をはじめとするヘルスケアサービスに焦点を当てた「ASEANサービス貿易フォーラム2019」を開催いたします。本フォーラムでは、ASEANにおけるヘルスケアサービスの現状や投資機会について、ASEANに進出された日本の医療機関やASEAN各国の政府関係者よりお話いただく予定です。
また、フォーラム終了後には、ASEAN各国の政府関係者との個別相談会も実施いたします。ASEANへの進出に関心がある事業者の方は是非ご応募下さい。
皆様の奮ってのご参加を心よりお待ち申し上げます。
下記ウェブページよりお申込下さい。
午前の部のお申込みはこちら
午後の部のお申込みはこちら
国別相談会のお申込みはこちら
日時
2019年11月27日(水)
午前の部 10:00 – 12:00 (受付開始 9:30 )
午後の部 13:00 – 15:00 (受付開始 12:30 )
国別相談会 15:30 – 17:00 (各15分、予約優先)
会場
『ASEANサービス貿易フォーラム2019』会場
ベルサール御成門駅前(日本アセアンセンターに隣接)
東京都港区新橋6-17-21 住友不動産御成門駅前ビル1F(会場アクセス)
※御成門にはベルサールホールが2箇所ありますので、御注意ください。
国別相談会 会場
国際機関日本アセアンセンター ホール
〒105-0004東京都港区新橋6-17-19 新御成門ビル 1階(会場アクセス)
詳細
プログラム: こちらをご覧下さい。
【ASEAN政府参加者】
カンボジア 商業省、保健省
インドネシア 保健省
ラオス 計画投資省、保健省
マレーシア 保健省
ミャンマー 商業省
フィリピン 保健省
シンガポール エンタープライズシンガポール(シンガポール企業庁)、貿易産業
タイ 保健省、タイ投資委員会東京事務所
ベトナム 保健省、計画投資省
主催
国際機関日本アセアンセンター
定員
『ASEANサービス貿易フォーラム2019』:150名(先着順)
国別相談会:1カ国につき6事業者(先着順、要予約)
言語
日・英同時通訳
参加費
無料
照会先
国際機関日本アセアンセンター
調査・政策分析クラスター
TEL: 03-5402-8004
E-mail: info_rpa@asean.or.jp
*電話・メール・FAXによるお申し込みおよびキャンセル待ちは受付けておりません。