1. ホーム
  2. 貿易事業

ASEAN諸国のコーヒーを紹介:冊子「ASEANコーヒーマップ」(日本語)を発行

2022年10月19日追記:英語版も発行されました→“ASEAN Coffee Map”

国際機関日本アセアンセンターは、ASEAN特有の魅力あふれるコーヒーを知ることができる「ASEAN コーヒーマップ」(日本語版のみ)を発行しました。 

同冊子は、ASEAN諸国のコーヒー農家をはじめ、ASEAN各国政府の貿易担当者、東京大学大学院新領域創成科学研究科および大阪大学大学院工学研究科生命先端工学専攻の学生、スペシャルティコーヒー協会ならびに日本各地でASEAN諸国産のコーヒーを提供されている喫茶店の協力を得て、日本アセアンセンターが作成したものです。 

「ASEANコーヒーマップ」は、日本で味わうことのできるASEAN諸国産のコーヒーやコーヒー豆の魅力や文化、そしてそのストーリーを紹介する冊子です。また、ASEAN諸国のコーヒーと、その生産者の方々をもっと身近に感じていただけるよう、作成した冊子です。是非ご閲覧下さい。 

「ASEANコーヒーマップ」は、 以下より、PDFファイルの閲覧・ダウンロードが可能です。

 →「ASEAN コーヒーマップ」