1. ホーム
  2. 観光事業

<事業報告>ウェビナー「若年層が考える旅行先としてのASEANとサステナブル観光 調査結果~旅行好きの日本人Z世代とミレニアルの本音~」

日本アセアンセンターは、2022年12月に「若年層を対象とした持続可能な観光に関する調査」を実施し、今後の海外旅行市場を牽引することが期待される日本のZ世代とミレニアル世代を対象に「SDGs」や「サステナブルツーリズム(持続可能な観光)」や旅行先としてのASEAN加盟国についての意識や関心の実情を探りました。

開催日時:2023年3月14日(火) 10:30~12:00
<プログラム>

1.結果報告   INDIGO LCC ディレクター 府川尚弘 氏 

2.座談会

●マレーシア政府観光局東京支局 マーケティングマネージャー 佐伯道子 氏
●フィリピン観光省東京支局 PR&マーケティングマネージャー 山本ジェニファー 氏
●タイ国政府観光庁東京事務所 マーケティングマネージャー 藤村喜章 氏
視聴者 約70名(主に旅行会社、観光従事者)

   マレーシア政府観光局 佐伯道子氏

フィリピン観光省 山本ジェニファー氏

  

タイ国政府観光庁 藤村喜章 氏

INDIGO LLC 府川尚弘 氏

調査のアドバイザー、府川 氏が日本のアウトバウンド旅行市場の現況と共に調査結果を説明した後、マレーシア、フィリピン、タイの政府観光局によるパネルディスカッションを行い、それぞれのサステナブルツーリズムへの姿勢や取組を紹介しました。若者向けには、SNSの積極活用、また地方やコミュニティーの活性化を重視という点は3か国共通でした。さらにグローバル化が加速する現代、若いうちから海外を体験し、他国の価値観を知ることが大切とのコメントが全員からありました。

*ウェビナーのアーカイブ動画 https://youtu.be/08maJIajbBc

*調査結果報告書 https://www.asean.or.jp/ja/wp-content/uploads/sites/2/Digest_230309_TE-survey.pdf