日本アセアンセンターのウェブサイト内のASEANの観光情報「国別ガイド」の改修作業につき、以下の内容での見積企画を募集します。
1. 事業目的
ASEAN加盟国の観光・渡航情報をわかりやすくかつ魅力的に提供する。
2.事業概要
既存の「ASEAN旅行基本情報」並びに「国別観光ガイド」を基に、センターが手配をするサブドメインに掲載する観光・渡航情報WEBコンテンツを作成する。
要項)
- 観光・渡航情報のライティング(情報収集とファクトチェック含む)とデザイン。
- 観光・渡航情報の詳細項目についてはセンターと相談のうえ決定する(受注決定後)。
- ASEANの魅力を伝える画像や動画を含める(センター保有の画像の使用も可能)。
- 該当10か国の内容を均一にする。
- 観光情報源としてだけではなく、東南アジアの魅力を伝え、観光促進につながる内容とする。
- センター職員が新たなコンテンツの追加、また編集が可能な構築とする。
- 現在の旅行スタイルに対応した内容を追加する。
- 今後必要となる、「入国に必要な情報」枠を設ける(COVID-19関連等)。
- WordPressでのシステム構築と本番環境へのデータ移行作業を含む。
– 日本マイクロソフトが提供するクラウドサービス「Microsoft Azure」を使用して、WordPressが稼働するWebシステムを構築する。
– Azureのデータセンター(リージョン)は、東日本リージョンの利用を前提とする。 - マルチデバイスに対応するレスポンシブデザインにする。
- 成果物一式の納品期限は2021年2月中とする。
- 希望があれば、企画準備の時点で打ち合わせ(1回)を調整可能とする。
3. 提出書類(企画提案書)
- 企画書(全体のイメージがわかるビジュアル)
- 作業スケジュール
- 参考見積(概算)及びその内訳
- 会社情報
- 過去に担当した同様のプロジェクト(任意)
- 運用開始後のWordPress保守費用金額(見積額外)
提出期限:2020年11月11日(水)16:00までにメールで提出 *受付は終了しました
提出先:日本アセアンセンター観光交流クラスター 担当:永岡 (rnagaoka@asean.or.jp)
4.企画入札に際しての留意事項
-
評価は、以下の基準により行う。
(a) 業務の目的、内容について正確に理解し、当該目的の達成するための提案をしているか。
(b) 提案内容に独創性が見られるか。
(c) 作業工程や内外での体制等が事業を確実に遂行できるものであるか。
-
本業務の予算は、上限420万円(消費税を含む)とする。
-
提出された企画書の内容について、必要に応じてヒアリングを行うこととする。
-
企画提案書の作成、応募等にかかる経費は、応募者の負担とする。
-
提出書類については、内容及び金額の妥当性について、業者選定の参考とするため、第三者に助言を求めることがある。
-
本契約により製作された制作物の知的財産権及びすべての権利は日本アセアンセンターに帰属する。なお、第三者と知的財産権に係る調整が必要になる場合は、受注者が調整することとする。
以上