日本アセアンセンターは、日本学生観光連盟と「ASEANの生の声・旅・食にどっぷりハマる1時間」(オンラインイベント)を共催します。
本イベントは以下の3部構成となっており、若者に向けて大学生の目線からASEANの魅力を余すところなく紹介する企画です。
- ここでしか聞けない現地の声(生の声)
ASEANに留学中の日本人大学生が現地の新型コロナ対応、生活の様子、観光業への影響などについて紹介します。
- 現地の魅力を発信!!(旅編)
昨年の「ASEAN旅行魅力発信アイデアコンテスト」優勝者が提案した企画の実施結果について報告します。
- 自宅でできる簡単ASEAN料理(食編)
自宅で簡単にできるASEAN料理の作り方をご紹介し、関連のクイズ動画を上映します。
ASEAN諸国への旅行がかなわない現在、現地の今を知る機会を提供することで、ASEANの底知れない魅力をお伝えします。
(学観連とは)
日本学生観光連盟(略称:学観連)は観光を学ぶ学生の交流や大学では学ぶことのできない実践的な活動を通して学生の視点から観光の新たな可能性を見出す学生団体です。学観連ではもっと観光を知りたい、意欲ある学生と話してみたい、そんな思いがある学生同士が交流できる場を提供し、観光に関わる様々なプロジェクトの企画運営を行っています。https://www.gakukanren.com/
【開催概要】
日時: 2020年8月31日(月) 20:00-21:00
会場: ZOOM(オンライン)
参加: 無料
対象: 主に10-20代の学生・社会人
申込: 下記のリンクまたはQRコードよりお申し込みください。
https://forms.gle/6CEuEmRrBHPkk8Hf6
<プログラム>
- 今回のオンラインイベントの紹介
- 「ASEAN旅行魅力発信アイデアコンテスト」優勝者報告(ブルネイ)
- ASEAN料理講座(テタレ)、ASEAN料理クイズ動画
- 「ASEAN旅行魅力発信アイデアコンテスト」優勝者報告(シンガポール)
- 現地の生の声
- 学観連関係の案内
*プログラムは予告なく変更される場合があります。
問い合わせ先: 日本学生観光連盟
Eメール: gakukanren@yahoo.co.jp