日本アセアンセンターではASEANを紹介する活動の一貫として、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の小学校にASEAN出身者を派遣し、児童にASEANの文化、言語などを紹介する出張授業を実施しています。
プログラム概要は下記のとおりです。お気軽にお申し込みください。
■世界ともだちプロジェクトの一環としてもご活用いただけます!■
<プログラム概要>
対象:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の小学校(1~6年生)
授業:45分(1コマ単位)
内容(例):
1. 文化、言葉、生活、地理など(20分)
2. 子どもの遊び、民族衣装など(20分)
3. 質問受け付け(5分)
費用:無料(交通費を別途ご負担いただく場合があります)
申込:FAX(03-5402-8009)またはEmail(info_to@asean.or.jp)宛て
手順:1. ご希望内容と余裕のある候補日をいくつかお知らせください。
2. 日時を調整します(講師手配がつかない場合など、ご希望に添えない場合があります)。
3. 事前の打合せ(必要な場合)。
4. 実施後、アンケートへの回答をお願いします。
問合せ:日本アセアンセンター観光交流部 TEL 03-5402-8008/Email (info_to@asean.or.jp)
*使用言語は日本語です。
*私立・公立を問いません。
*講師や内容については、お気軽にお問合せください。
*年度中1回のお申し込みとさせていただきます(複数クラスの申込みは可能です)。
(2017年度の例)
ミャンマーの伝統的スポーツ インドネシアの位置を世界地図で紹介
「チンロン」の紹介