子ども向けに東南アジアの文化を紹介するイベントを今年も開催します。
スポーツや音楽など様々な面からASEANに触れられると毎年、ご好評いただいています。
自由研究にもピッタリ!夏休みの一日を楽しく過ごしましょう!
8月1日(月)よりアセアン昆虫展の開催も予定しています。
【日時】 2016年7月31日(日) 12:00-16:00
【場所】 日本アセアンセンター アセアンホール (アクセス)
【入場】 無料 ※事前登録不要ですが、予約優先のプログラムもあります
【主催】 国際機関 日本アセアンセンター
【後援】 港区、港区教育委員会、公益財団法人 港区スポーツふれあい文化健康財団
◆◆◆プログラム◆◆◆
12:00 石けん作り体験 (定員12名)
東南アジアの香りを楽しめる石けんを手作りしよう! (予約優先です。申込はコチラ)
13:00 インドネシア伝統舞踊 インダンダンス
東京インドネシア学校のみんなが伝統舞踊を披露してくれます。お手本を見た後は、ぜひ参加してみよう!
13:30 石けん作り体験 (定員12名)
(予約優先です。申込はコチラ)
13:45 昆虫りん粉転写ワークショップ (定員16名)
東南アジアの珍しい昆虫の話を聞きながら、りん粉の転写を体験します。 (予約優先です。申込はコチラ)
14:15 ミャンマー 蹴まり ”チンロン”
ミャンマーの伝統的なスポーツ。籐を編んで作ったボールを蹴る、アクロバティックな動きは必見です!
15:00 石けん作り体験 (定員12名)
(予約優先です。申込はコチラ)
その他
◎民族衣装を着て記念写真
◎アセアンの文字で名前を書いてもらおうコーナー
◎工作コーナー など
ご参加をお待ちしています!