1. ホーム

「日本ASEAN友好協力50周年」記念事業の申請について/ Apply for the Accreditation of the Commemorative Events for the 50th Year of ASEAN-Japan Friendship and Cooperation

「日本ASEAN友好協力50周年」記念事業の申請について/ Apply for the Accreditation of the Commemorative Events for the 50th Year of ASEAN-Japan Friendship and Cooperation

Apply in English (go to English page)

記念事業の申請要領

必ずお読みください。

「日本ASEAN友好協力50周年」記念事業認定及びオフィシャル・ロゴマーク及びキャッチフレーズの使用の申請要領

日本ASEAN友好協力50周年_記念事業名義、ロゴマーク、キャッチフレーズ使用ガイドライン

【外務省ウェブサイト】日本ASEAN友好協力50周年事業

「日本ASEAN友好協力50周年記念事業認定申請書及び宣誓書」オンラインフォーム

【一般用】で申請する主催者は、以下3点を添付提出頂きます。ご用意の上、申請にお進みください。

 事業の概要が分かる資料
(企画書、出展作品リスト〈展覧会等の場合〉、作品の内容〈映画、演劇等の場合〉、プログラム、募集要項〈公募展、コンクール等の場合〉等)
 事業の収支予算書
(以下、「各種フォーム」書類1.「収支予算書」*申請フォームにエクセルは添付できないため、エクセルフォームをご利用の場合は記入後PDFに変換しご提出下さい。)
 主催団体の概要が分かる資料
① 役員名簿
② 定款又はそれに準ずる書類(規約、会則、寄付行為等)
③ 団体等の沿革、事業実績、活動内容等
④ 主催者と申請者が異なる場合、両者の関係を示す書類(契約書等)
※ ただし、官庁、外交団、領事機関、国際機関、地方公共団体、当省所管の独立行政法人については、上記ア、イ及びウは省略可能です。

各種フォーム

書類1. 日本ASEAN友好協力50周年_記念事業認定_収支予算書(Word版)(Excel版
(注)行事内容が記載されたパンフレット等の他様式でも可。申請フォームにエクセルは添付できないため、エクセルフォームをご利用の場合は記入後PDFに変換しご提出下さい。

書類2. 日本ASEAN友好協力50周年_記念事業認定_実施報告書
(注)事業終了後、使用状況や結果をまとめた報告書を提出して下さい。

書類3. 日本ASEAN友好協力50周年_記念事業_変更・中止届

お問合せ

「日本ASEAN友好協力50周年」連絡協議会事務局(国際機関日本アセアンセンター内)
  inquiries50th@asean.or.jp