1. ホーム
  2. ASEANについて
  3. 非公開: ASEAN加盟国のご紹介

非公開: ASEAN加盟国のご紹介

シンガポール

シンガポール
国旗解説
赤は友好と平等、白は美徳、5つの星は民主主義、平和、進歩、正義、平等を、三日月は国の発展を表しています。
ASEAN地域の経済をリードする緑豊かなガーデン・シティ
東洋と西洋の交差するマレー半島の南端のジョホール海峡に面した都市国家で、緑豊かな町並みからガーデン・シティとも呼ばれています。中国、マレー、インド、ヨーロッパなど多様な文化、言語、宗教が調和し、独自の文化を形成してきました。国土面積は東京23区程ですが、電子産業によって高度成長を遂げた後、高付加価値の製造業、金融、情報通信、バイオテクノロジーの育成に力を注ぎ、最先端のビジネスでASEAN諸国および世界経済を牽引しています。アジア太平洋地域の戦略的な位置にあり、卓越したインフラを備えることから金融と貿易の中心地となっています。さらに、さまざまな優遇税制措置により外資系企業を誘致し、グローバルビジネスの拠点でもあります。 2002年に締結した「日本・シンガポール新時代経済連携協定」は貿易や投資、金融、情報通信、人材育成などを含む二国間の経済連携を目指す、日本にとっては初めての経済連携協定です。
駐日シンガポール共和国大使館
〒106-0032 東京都港区六本木5-12-3 Tel. 03-3586-9111
面積 720㎢
人口 約567万人(2019年推定値)
首都 なし(都市国家)
政体 立憲共和制
主な言語 英語、中国語、マレー語、タミール語
主な宗教 仏教、イスラム教、ヒンドゥー教、キリスト教
通貨 シンガポール・ドル