1. ホーム
  2. ASEANについて
  3. ASEAN加盟国のご紹介

ASEAN加盟国のご紹介

フィリピン

フィリピン
国旗解説
太陽の8本の光は独立運動に立ち上がった8つの州、3つの星はルソン、ビサヤ、ミンダナオの3つの地方を表しています。赤は勇気、青は高い政治目的、白は平和を表しています。
「東海の真珠」と呼ばれる群島国家
11の大きな島を中心に、7,000以上の島々からなる群島国家であるフィリピンは、別名「東海の真珠」と呼ばれています。そのうち人々が暮らす島は2,000あまりで、それぞれに独自の文化や歴史、伝統的な暮らしが息づいています。ASEAN諸国で唯一のキリスト教国で、国民の約80%がカトリック教の信者です。発展を続ける首都マニラの賑わいから、青い海と白浜のビーチを独占できる無人島、緑豊かなジャングルまで、ユニークな旅を楽しめる観光立国です。 日本はフィリピンにとって中国やアメリカと並ぶ貿易相手国です。魚介類やバナナなど長年上位を占めてきた一次産品に代わり、近年は半導体などの加工製品の輸出が伸びています。また、看護師、介護福祉士などの人材の受け入れやサービスの自由化といった幅広い分野での二国間の経済連携を目指しています。
駐日フィリピン共和国大使館
〒106-8537 東京都港区六本木5-15-5 Tel. 03-5562-1600
面積 300,000㎢
人口 約1億831万人(2019年推定値)
首都 マニラ
政体 立憲共和制
主な言語 フィリピノ語、英語
主な宗教 カトリック
通貨 ペソ