
東京写真月間2013「アジアの写真家たち10周年記念特別写真展」の一つの展示会場として、日本アセアンセンターではマレーシアとベトナムの写真家たちの作品が展示される予定です。今回の写真展のスペシャルイベントとして、「マレーシアの食文化セミナー」を開催いたします!
マレーシアの食文化セミナー
~ おいしいごはんから見るマレーシア ~
ロングステイ希望滞在国として7年連続1位に選ばれたマレーシア。その魅力の一つはやはり豊かな食文化。多民族が共存するマレーシアにはマレー料理をはじめ、現地の文化と融合した中華料理やインド料理など、まさに食の宝箱。日本にもマレーシア料理のファンが確実に増えている。今回、マレーシアという国を日本人により親しみを持って頂くため、マレーシア料理のを通してマレーシア人の生活、民族性、文化などを紹介する。
日時 : 6月5日(水)、18:00 ~ 20:00 (受付開始17:30~)
会場 : 日本アセアンセンター・アセアンホール
参加費: 無料 <ただし、要事前申込>
定員 : 50名
主催 : 日本アセアンセンター
申込方法: お名前、参加人数、ご連絡先をajc-pr@asean.or.jp までに送ってください。
★☆ プログラム ☆★
①「マレーシアごはんの会」古川音氏によるトークショー 18:00 ~19:00
マレーシアごはんがおいしいのは、マレーシア人にとってごはんが民族の証であり、また民族同士をつなぐ手段でもあるから。そこには人の思いがあり、受け継がれている歴史が映っています。マレーシアに4年間滞在し、「マレーシアごはんの会」の企画人およびフリーランスライターの古川音氏がマレーシア料理がおいしい理由をお話します。
②「マレーシア人に聞いてみよう~!」コーナー 19:00 ~ 19:30
都内マレーシアレストラン「マレーカンポン」の店長、センターの職員がマレーシア人にしか知らないディープなマレーシアごはんトークをお届けします。
③交流会 19:30 ~ 20:00
マレーシアの庶民的なおやつを囲み、マレーシアのごはんを盛り上げましょう。
*古川音(ふるかわ おと)氏について
2005~09年、マレーシアの首都クアラルンプールに滞在。日本人向け情報誌の編集を4年間手がける。現在は日本でフリーランスのライター、プランナーとして活動し、総合情報Webサイト「All About」のマレーシア専属ライター、マイナビニュースでのマレーシアレポートを執筆。日本にいながら海外にいるような体験ができるイベント(マごはんの会、料理教室、講演、トークショー等)を開催。また、マレーシアでの体験をふまえて、マレーシアの醍醐味を存分に味わえる旅行ガイド、現地のごはん情報を企画・編集中。またWebサイトにて、マレーシアに関わる素敵な人のインタビュー記事を掲載中。
*東京写真月間「アジアの写真家たち10周年記念写真展~輝けアジア、羽ばたけアジア~」は5月28日(火)~6月6日(木)に開催中!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪ お問い合わせ ♪♪♪♪♪♪♪♪
日本アセアンセンター・広報
Tel: 03-5402-8118
email: ajc-pr@asean.or.jp
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪