その他
ミャンマー

~絵で見るミャンマーの祭りと人々~
仏教の国ミャンマーの様々なお祭りや習慣、生活の様子など、
ミャンマーのこどもたちから見たミャンマーの姿を、絵画を通してご紹介します。
ミャンマーのこどもたちの個性溢れる、味わい深い作品を、ぜひお楽しみください☆
絵具や紙を買うのも一苦労、そんなミャンマーに日本から画材道具が届きます。ヤンゴン市内の学校に通っている絵の得意な小中高校生が、それらを使って思い思いに描いたミャンマー。そこには、ミャンマーの人々の生活に身近な仏教の行事やお祭り、人々のありのままの姿がいきいきと描かれています。こどもたちが描いた絵画を通して、ミャンマーの人々の習慣や生活をのぞき見ることができる、そんな作品の数々を、ぜひ目で見て感じてみてください。
<左>11月:ダザウンモン 『剃髪式』
4月: ダグー 『水祭』 5月:カソン 『雨乞いの綱引き大会』 9月:トーダリン 『ボートレース』
● 日時: 2011年8月15日(月)~19日(金) 10:00~17:00
*初日8/15(月)は13:00~、最終日8/19(金)は16:00までになります
● 会場: 日本アセアンセンター・アセアンホール <アクセス>
● 入場料: 無料
● 主催: 社団法人 日本ミャンマー友好協会
● 共催: 国際機関 日本アセアンセンター
● 後援: ミャンマー関連団体連絡会(MMRG)
<右>10月:ダディンジュ 『灯明祭』
★フライヤーはこちらから★
■□…………..主催・お問い合わせ先…………..□■
社団法人 日本ミャンマー友好協会
横浜事務所: 神奈川県横浜市西区楠町4-3 藤和横浜西口ハイタウン601
☎ 045-314-7444
■□…………………………………………………………□■