
“東京写真月間2011” 「アジアの写真家たち2011~インドネシア~」の特別イベントとして
日本アセアンセンターにて、『インドネシア観光セミナー』を開催します!
「アジアの写真家たち2011~インドネシア~」の特別イベントとして、さらなるインドネシアの魅力についてご紹介する、『インドネシア観光セミナー』を開催します。色鮮やかなインドネシアの写真に囲まれたスペースの中で、旅のプロの視点から、インドネシアの方から、そしてカメラマンとしての視点からなど、様々な切り口でインドネシアの魅力について語っていただきます。この機会にぜひ、単なる観光案内ではない、新しいインドネシアの魅力に触れてみてください!
-
日時: 2011年5月31日(火) 午後4時~5時30分
-
会場: 日本アセアンセンター・アセアンホール <アクセス>
-
入場料: 無料
-
お申し込み: こちらの申込フォームから、FAXまたはメールにてお申し込みください <申込締切:5/26(木)>
-
主催: 国際機関 日本アセアンセンター 「東京写真月間2011」実行委員会
-
協力: ビジットインドネシア ツーリズムオフィス
-
プログラム:
1. 「なるほど!インドネシア ~奥深いインドネシアの魅力~」
高橋直美氏 <ビジットインドネシア ツーリズムオフィス日本地区事務所>
インドネシアのエキスパート、そして旅のプロの視点から、 インドネシアの特徴や魅力についてご紹介いただくとともに、インドネシアの「なぜ」について紐解いていきます。知られざるインドネシア、その奥深い魅力について、きっと新しい発見があるはず!
2. 「被写体としてのインドネシアの魅力」
Arra’di Nur Rizal(アラディヌルリザル)氏 <写真家>
カメラマンとして、そしてインドネシアで生まれ育ったインドネシア人の目から見たリアルなインドネシアについて語っていただきます。また、今回の写真展の出品作品にまつわるストーリーや、インドネシアを撮ることへの想いなど、被写体としてのインドネシアの魅力についても迫ります! *言語は英語で、日本語の通訳がはいります
☆セミナー後、午後6時より、オープニングを記念しての懇談会も予定しています☆
写真業界で活躍されている方、観光業界で働かれている方、インドネシアが大好きな方、
色々な方との出逢いと交流を、ぜひ併せてお楽しみください!
☻☺インドネシアのおつまみとドリンクもご用意します☻☺
□ 写真家プロフィール □
Arra’di Nur Rizal / アラディヌルリザル
1985年スマラン生まれ。現在スウェーデン・ストックホルム在住で、スウェーデン王立工科大学の修士課程に在学。インドネシア人留学生協会の代表およびコーディネーターとして写真のワークショップやセミナーを開催するなど、様々な活動を行っている。2009年、2010年、ストックホルム写真メッセに出展。
Missing Piece Golden Ending
■□…………..セミナーに関するお問い合わせ先…………..□■
日本アセアンセンター 広報 水嶋 / 西牟田
☎ 03-5402-8002 E-mail: toiawase_ga@asean.or.jp
■□……………………………………………………………□■
□ イベントのご案内 □
「アジアの写真家たち2011~インドネシア~」“Indonesia Nowadays – Section Ⅳ” / 日本アセアンセンター