
日本で「ジャワ更紗」として古来より珍重され、親しまれてきましたインドネシアの伝統手工芸「Batik(バティック):ロウケツ染め」が2009年10月UNESCO「世界無形文化遺産」に認定されました。
インドネシアと日本の伝統分野での友好関係を記念して「インドネシア・バティック・フェスティバル」が開催されます。会場ではインドネシア各地の特色あるバティックとインドネシア最新のバティックのファッションショーをご覧いただけます。
インドネシアの伝統バティックや製品に直にふれていただくチャンスです。皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。
********
開催日時:2010年4月15日(木)~17日(土) 10:00~18:00 (最終日は16:00まで)
主催:在日インドネシア大使館、インドネシア貿易振興センター大阪
会場:日本アセアンセンター (地図)
入場無料
展示販売:
京都とのコラボレーション - ロイヤルシルクバティック
著名なバティック作家・コレクター - アルディアントバティック
ほぐし織りバティックの第一人者 アレックス イスカンダル
インドネシア各地からの厳選: チレボン、プカロガン、ソロ、ジョクジャカルタ、トゥガル、トゥバン、パチタン、パィヤット、マドゥーラ、ラサム、プロワルジョ等
特別展示: ジョクジャカルタ王室バティック、バティックと和装のコラボレーション作品
ファッションショー: インドネシアを代表するファッションデザイナーの一人トルティー・ホリットの最新バティックファッションのご紹介(15日(木)11:30~、16日(金)13:00~を予定)
特別セミナー:
バティック・セミナー(国士舘大学 戸津教授) <16日(金)14:00~>
コーヒー・セミナー(Lumba Mia/Green Folia) <15日(木)14:00~、17日(土)14:00~>
<チラシもあわせてご参照ください>